最強決定戦 掲示板 (371コメント) 最終更新日時:2015/10/31 (土) 15:10 最強決定戦 掲示板に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 371 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.89149390 同好会イベント案内 2015/10/08 (木) 22:22 大会名:第17回共闘大会 ※ 本大会は原則的に先に行われた「第16回共闘大会」のルールに準じます 開催日:10/12(月)21:30~ エントリー受付締切:10/11(日) 24:00迄 エントリー受付URL:https://chouseisan.com/s?h=cc5669ded4d1431d826f35d336178ce1 ※ 開催日に注意 ※ 返信 Bad 通報 Good 0 閉じる No.89149463 同好会イベント案内 2015/10/08 (木) 22:24 【大会実施要領】前回と同じです。 ●(A)~(F)の各ブロック内で、一番勝ち数が多い者が、準決勝に進めます。 原則として各ブロックでは3名参加で対戦します。 ※【対戦実施の流れ】参照 ※18名参加時の例。参加者数によってブロック数やブロックの人数を増減させる場合があります。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.89149507 同好会イベント案内 2015/10/08 (木) 22:26 【対戦実施の流れ】前回と同じです。 ■予選 西方 (部屋主選択ステージ) (A)ブロック 3名.3試合 (B)ブロック 3名.3試合 (C)ブロック 3名.3試合 延長ステージは、3-6 ■予選 東方 (部屋主選択ステージ) (D)ブロック 3名.3試合 (E)ブロック 3名.3試合 (F)ブロック 3名.3試合 延長ステージは、3-6 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.89149550 同好会イベント案内 2015/10/08 (木) 22:27 【ルール】前回から変更ありません ① 予選は参加者が一回ずつオーナーとなり部屋を作成します。従って3名なので3戦行います。 ② 部屋作成は組み合わせの先頭者から順番に作ります。 ③ 対戦する部屋は3-6または4以上の中からオーナーが自由に決めてください。ただし重複する部屋の作成はNGとします。 ④ 勝利数が一番多い者をそのブロックの勝者とします。同点の場合は延長ステージを実施して下さい。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.89149579 同好会イベント案内 2015/10/08 (木) 22:28 ⑤ 気絶した場合は原則として無条件に負けとします。 ※生き残った者に勝ちの権利があります。しかし気絶してもログアウトせずに最後まで続けてください。 ⑥ 途中でゲームオーバーとなった場合、最後まで気絶しなかった者を勝者とします。気絶しなかった者が複数の場合は、気絶しなかった者だけで同じ部屋で再戦してください。 ⑦ 全員気絶した場合は一番最後に気絶した者を勝者とします。同時気絶の場合は、その者だけで同じ部屋で再戦してください。 ⑧ 途中、エラーが発生した場合はオーナーが判断して中断し、オーナーがもう一度部屋を作って再戦して下さい。 ⑨ ワダツミは今回も使用禁止です。いつ直るんでしょうね~ その他 Bad 通報 Good 0 No.89234666 同好会イベント案内 2015/10/12 (月) 10:20 参加希望者少数につき、本日の大会は中止致します。 エントリー頂いた皆さん、申し訳ありません。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.89234681 同好会イベント案内 2015/10/12 (月) 10:21 なお、次回は10/24または25の予定です。 その他 Bad 通報 Good 0 6件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう!
コメント 旧レイアウト» 371 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.89149390 同好会イベント案内 2015/10/08 (木) 22:22 大会名:第17回共闘大会 ※ 本大会は原則的に先に行われた「第16回共闘大会」のルールに準じます 開催日:10/12(月)21:30~ エントリー受付締切:10/11(日) 24:00迄 エントリー受付URL:https://chouseisan.com/s?h=cc5669ded4d1431d826f35d336178ce1 ※ 開催日に注意 ※ 返信 Bad 通報 Good 0 閉じる No.89149463 同好会イベント案内 2015/10/08 (木) 22:24 【大会実施要領】前回と同じです。 ●(A)~(F)の各ブロック内で、一番勝ち数が多い者が、準決勝に進めます。 原則として各ブロックでは3名参加で対戦します。 ※【対戦実施の流れ】参照 ※18名参加時の例。参加者数によってブロック数やブロックの人数を増減させる場合があります。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.89149507 同好会イベント案内 2015/10/08 (木) 22:26 【対戦実施の流れ】前回と同じです。 ■予選 西方 (部屋主選択ステージ) (A)ブロック 3名.3試合 (B)ブロック 3名.3試合 (C)ブロック 3名.3試合 延長ステージは、3-6 ■予選 東方 (部屋主選択ステージ) (D)ブロック 3名.3試合 (E)ブロック 3名.3試合 (F)ブロック 3名.3試合 延長ステージは、3-6 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.89149550 同好会イベント案内 2015/10/08 (木) 22:27 【ルール】前回から変更ありません ① 予選は参加者が一回ずつオーナーとなり部屋を作成します。従って3名なので3戦行います。 ② 部屋作成は組み合わせの先頭者から順番に作ります。 ③ 対戦する部屋は3-6または4以上の中からオーナーが自由に決めてください。ただし重複する部屋の作成はNGとします。 ④ 勝利数が一番多い者をそのブロックの勝者とします。同点の場合は延長ステージを実施して下さい。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.89149579 同好会イベント案内 2015/10/08 (木) 22:28 ⑤ 気絶した場合は原則として無条件に負けとします。 ※生き残った者に勝ちの権利があります。しかし気絶してもログアウトせずに最後まで続けてください。 ⑥ 途中でゲームオーバーとなった場合、最後まで気絶しなかった者を勝者とします。気絶しなかった者が複数の場合は、気絶しなかった者だけで同じ部屋で再戦してください。 ⑦ 全員気絶した場合は一番最後に気絶した者を勝者とします。同時気絶の場合は、その者だけで同じ部屋で再戦してください。 ⑧ 途中、エラーが発生した場合はオーナーが判断して中断し、オーナーがもう一度部屋を作って再戦して下さい。 ⑨ ワダツミは今回も使用禁止です。いつ直るんでしょうね~ その他 Bad 通報 Good 0 No.89234666 同好会イベント案内 2015/10/12 (月) 10:20 参加希望者少数につき、本日の大会は中止致します。 エントリー頂いた皆さん、申し訳ありません。 返信 その他 Bad 通報 Good 0 No.89234681 同好会イベント案内 2015/10/12 (月) 10:21 なお、次回は10/24または25の予定です。 その他 Bad 通報 Good 0 6件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
最強決定戦 掲示板
(371コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»※ 本大会は原則的に先に行われた「第16回共闘大会」のルールに準じます
開催日:10/12(月)21:30~
エントリー受付締切:10/11(日) 24:00迄
エントリー受付URL:https://chouseisan.com/s?h=cc5669ded4d1431d826f35d336178ce1
※ 開催日に注意 ※
●(A)~(F)の各ブロック内で、一番勝ち数が多い者が、準決勝に進めます。
原則として各ブロックでは3名参加で対戦します。
※【対戦実施の流れ】参照
※18名参加時の例。参加者数によってブロック数やブロックの人数を増減させる場合があります。
■予選 西方 (部屋主選択ステージ)
(A)ブロック 3名.3試合
(B)ブロック 3名.3試合
(C)ブロック 3名.3試合
延長ステージは、3-6
■予選 東方 (部屋主選択ステージ)
(D)ブロック 3名.3試合
(E)ブロック 3名.3試合
(F)ブロック 3名.3試合
延長ステージは、3-6
① 予選は参加者が一回ずつオーナーとなり部屋を作成します。従って3名なので3戦行います。
② 部屋作成は組み合わせの先頭者から順番に作ります。
③ 対戦する部屋は3-6または4以上の中からオーナーが自由に決めてください。ただし重複する部屋の作成はNGとします。
④ 勝利数が一番多い者をそのブロックの勝者とします。同点の場合は延長ステージを実施して下さい。
※生き残った者に勝ちの権利があります。しかし気絶してもログアウトせずに最後まで続けてください。
⑥ 途中でゲームオーバーとなった場合、最後まで気絶しなかった者を勝者とします。気絶しなかった者が複数の場合は、気絶しなかった者だけで同じ部屋で再戦してください。
⑦ 全員気絶した場合は一番最後に気絶した者を勝者とします。同時気絶の場合は、その者だけで同じ部屋で再戦してください。
⑧ 途中、エラーが発生した場合はオーナーが判断して中断し、オーナーがもう一度部屋を作って再戦して下さい。
⑨ ワダツミは今回も使用禁止です。いつ直るんでしょうね~
エントリー頂いた皆さん、申し訳ありません。
このページをシェアしよう!
注目Wiki
デュエットナイトアビス攻略Wiki
ライD攻略Wiki
レジェンド・オブ・ユミル攻略Wiki
モン娘オートバトラー攻略Wiki
百花ランブル攻略Wiki
カオゼロ攻略Wiki
ブレフロバーサス攻略Wiki
ステラソラ攻略Wiki
掲示板
ガチャ関連
- リセマラについて (25コメ)
- レアガチャ (163コメ)
ガチャ報告モンスター一覧
スキル一覧
クエスト
- ワールドクエスト攻略について
ワールド1:はじまりの大地 ワールド2:試練の大地 ワールド3:天高き大地 ワールド4:古より続く大地 曜日クエスト 緊急クエスト 封印の神殿(旧)バトルコロシアム
共闘クエスト
あくまの洞窟
- あくまの洞窟とは
あくまの洞窟更新履歴
Wikiメンバー
Wikiガイド
注目記事